2006/10/30

Fantasy night





東京のピスト集団と一緒にライド。
しびれました!最高!!



その時のDVD&photoCD作ってみました。

2006/10/28



市民プラザ前でピストの練習。夜な夜な自転車の練習って健康的なのか不健康なのか、、、
HIさん、sasakiくんに加えマイピストが届いたHORI君も参加。徐々に輪が広がっています。skid距離競争、静止、コスキ、ウィリー等の練習。あっという間に時間が経ちますね。昨日は自分のタイヤがパンクしたところで終了となりました。

2006/10/25

Milk日本版



フランスの子供モード雑誌の日本版が創刊。
マーク・ジェイコブスやundercoverの子供服さらにギャルソンのシャツまで、羨ましい子供達。ジョニオ氏の奥さん&子供、モデルのリアルライフとか子供の絵はアートだとか自分好みの内容でした。

オシャレママさん必見の雑誌です^^

Milk

2006/10/22

改造

SKIDの練習していたらハンドルがドロップだとやりにくいと感じた。そう言えば、みんなハンドルを裏返しにして切っていると言ってたのを思い出し実際やってみる。グリップのテープを外し、糸ノコでギコギコ、、、



マイチャリ現在↑

凄くやり易い、なんとか人様に見せれる位に。
おもしれ〜。今は前傾姿勢のSKIDしかできませんが次は小SKID(コスキというらしい)をマスターしたい。



ちょっとやっただけでタイヤはこんな感じ。

2006/10/19

pist


夜中テレビ観てネットしてたらもの凄く乗りたくなって一昨日、注文した。
組んでから発送なので最大10日くらいかかると言われた。

油断してたら昨日届いた。試乗した。
小学校で一輪車によく乗ってたのを思い出した。

今朝早起きしてskidの練習した。
skidっていうかスリップだった。

いわゆる競輪用の自転車というものを買いました。この自転車は固定ギアで車輪が空転しない仕組みです。ペダルの動きと車輪が直結しています。普通の自転車はバックできませんが、固定ギアはバックすることも可能です。イメージ的には前輪にペダルがついた三輪車。

安もん自転車ですが、楽しめますよ!
このままだとおケツが痛くなって長時間は乗れないなぁ。
あとフレームのシルバー部分がかっこわるいんでステッカーか塗装で黒くしたい。
しばらく車のいないところで練習します!!

2006/10/02

Numero TOKYO





田中杏子さん編集の雑誌、Numero TOKYOの0号届きました。フリーペーパって言うよりフリー雑誌。こんな分厚いものタダで配るんかい!って思います。0号だったからなのか広告が多すぎて読みにくい感じがしましたが、創刊号からどうなるのか楽しみ。それにしてもジェシカ&野口強の写真にはびっくりしました。



Numero TOKYO